三色丼

スミの1日

こんにちわ!スミです〜〜

午前中の仕事が終わり、帰りの道中で購入したオム弁を食べました〜

新規開拓したんだけど唐揚げ以外イマイチだったーーー(>_<)

ど田舎には美味しいお弁当屋さんが多くて、コンビニ飯が買いたくない衝動に駆られます 笑笑

昨日も打ち合わせ前に下準備をしておいて帰宅してからバタバタ作りました〜

3色丼

新居もこの1ヶ月でいよいよ大詰めですよね。

1月11日連休に内覧会をして1月15日引越しというのがほぼ確定しましたが

夫はフルマラソンのため不在な2月9日、長男の同級生のママ友たちを誘って、オードブルもとってみんなでワイワイしよう〜〜という計画を立てています。1人2月末には関東へ引っ越してしまう友達もいて。長男が一番仲良いお友達だったのよね。

長男の同級生メンバーには4児のママもいてね。呼ぶ人のほとんどが未就学児なのよ〜〜

新居に母親4.5人に対して未就学児が10人とか12人とか?

夫がね、珍しく『あそこの双子ちゃんところくるの?大丈夫なん?』

って言ってて

スミ『え?何が?家が?』

夫『いやいや、相手も気をつかうんちゃうん』

どうゆう意味?

長男の同級生とは仲良くさせてもらっていて、長男だけでなく、この街に引っ越してきた友達みんなに言えることだけど。

私は今の家が極狭町営住宅だからって

ママ友も子供達の友達もロクに自宅には呼んでないのよ。それがずっと嫌でね。

家が建ったらうちで遊ぼう!うちでお茶しようって散々言ってきたのよ。

実際長男に『K君が僕のお家来たいって言ってたよー』と話すこともあってその時も

『新しいお家がたったら来てもらおう』と諌めてきた。

だから夫の言葉の真意はよく分からないけど。私はちょっとザワついたんですよねー。

マイホームこんなに思い入れを込めて作ってきたのだから、できれば汚されたくもないし傷付けられたくもない。

だけどそれと同時に、子供達が思う存分騒いでも走っていいように、ジャンプしてもいいように、回遊路をもうけて、室内には段差を作った←ベンチや和室リビングね

ジャングルジムや滑り台をおいてもいいし、トランポリンも買おうかと思うくらい。

2階のベットで多少飛び跳ねよとも怪我しなければ文句は言わぬ。

ガラスやテレビを破ろうものなら、火災保険でなおしてやろう!怪我なければいい。

そういう気持ちで長男の友達を自宅に招くつもりです。そのほかの友達も。みんなね。

だってわたしも、周りのみんなにそーやってお世話になってきたからね。

ジュースもこぼすし、吐くこともあったし、お菓子を撒き散らすだけでなく、よだれ垂らして眠ることも、鼻水鼻くそ?を壁につけることも、手を洗えばシンク周りをびしゃびしゃに濡らして、トイレをおしっこまみれにすることもね。

我が子が人様の家でやってきてるのに、ほかの子がうちに来てどうこうしようがーそれは受け入れてなんぼ〜〜!!!ですよね。

お互い様ですよね。

まぁ夫の真意は、これではないのかもしれませんがね。

とりあえず、今日も夫はその日のマラソンへ向けて走り込みなので20時帰宅。

むしろだれか彼に言ってやってほしい

『え?未就学児3人も自宅におるのに、仕事後走ってて大丈夫なん?』

その体力をわたしに分けてほしい〜

今日もこの後買い出し行って〜晩御飯作って、小学校の説明会いって、耳鼻科行って〜晩御飯食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけ〜

耳鼻科はサボろうかと思います!余裕なし!

とにかく家を建てる理由の1つは子供達が気兼ねなく友達を呼べる家であること。だということを夫には理解してもらえたらと思います。*・:≡( ε:)

でわまた

タイトルとURLをコピーしました