おはようございます!ど田舎で3児の母ことスミです。

朝から次男の靴下がイヤイヤ癇癪。これ週5くらいでなるんですよね(^^;←で靴下履く履かないの下に15分ほど費やす。
長靴やサンダルで保育所行こうとするんだけど、保育所からはスニーカーで来てくださいと注意も受けてて
私も
- 優しく励ます
- 靴下を履かせてあげる
- 靴下劇場をやってみる
- 長靴やサンダルは見えないところに隠す
- キャラものの靴下を買う
なんていう方法を散々試したけど、ダメ。・゚(´□`)゚・。
最終的には癇癪にキレて返すといういつものパターン。。。σ^_^;

今日は結局、一人では履けないハイカットの黒ブーツ的靴を履いて行きました。泣きべそかいたまま。
オカンも泣きたい
オカンも泣きたい
朝からビール飲みたい
フルタイムで働ける気がしない
もういいかげんにしてくれ。゚(●”ω”o)゚。
昨日は初めて開催されるマルシェへ行きましたよー!

地元の高校生と地域おこし協力隊のコラボマルシェ〜!ずっと行きたかったオーガニック食材を取り扱うお店もたまたま出展されていて

あまりど田舎ではみかけない商品ラインナップにワクワクしました

あと、夫の知り合い金さんが、韓国料理を出店してて

焼きたてのホットク、ビビンバ、チャプチェ、フライドチキン、さきいかキムチ なんかをGET!
50円のボールすくいを楽しんでから

公園へ行きました!

一人3回だけね!と約束して乗り物に乗ったり
長男はローラースケートにチャレンジ!
最終的には出来なくて泣くという 笑笑

次男は履いてるズボンじゃストライダーが出来ないとまた癇癪気味になり、末娘は昼寝をしてなかったので眠いと泣き
未就学児が3人もいればこんなものですよね〜

親の青春真っ只中というところでしょうか。
そのあとは昼寝ドライブがてら夫の同級生がやっている 鮮魚店へ行って晩御飯GET
昨日の晩御飯は

こんな感じでした!炭水化物抜きやってたけど、どうしてもお寿司が食べたくなった

これで1380円だったよーやすいかなぁ!

しじみ汁

アジフライには

タルタルソースをたっぷりかけて
義母が作った古漬けのラッキョウを刻んでいれています。
お腹いっぱい〜〜!
子供がママママ言うのも今だけですよねぇ。
わかってはいるのですが!次男の靴下癇癪だけは早く治ってくれればなぁと思います
でわまた
