こんにちわ!スミです。昨日は義実家ご飯でした(ノ)゚∀゚(ヾ)長男のお祝いをしてあげたい〜と義母からの提案により義実家で焼肉でしたが写真1枚も撮っておらず(^^;;
しかし、夫に猛烈にイラついた話を聞いてください←
長男が小学生になり
毎朝7時に集合場所まで車で送迎することになっています。ど田舎なのでこのあたりには3家庭しか小学生がおらずまた、自宅から集合場所まで遠いので車で送迎することが学校から言われています。私は下の子供達の朝ごはんもありますし、長男の送迎は夫に依頼しました。言うて往復車で5分程度です。
それを義実家での晩ご飯中に『長男の送迎が嫌すぎわ〜』と発言し、それを義母が『え?なになに?』と言ってましたが私は無視しました。←
(もし義母に言えば義母が私が送迎しようかと言うのが目に見えていたので)
息子がさ、小学生になってさ、働くお父さんより早くに家を出てさ、重たい荷物背負って毎日往復5km歩くんだよ?8時から勉強してるんだよ?
前から何度も何度も言うてるけど、3人子供ができて私が平日の朝夫に子供たちの面倒をお願いすることって何がありました?
月1度爪切り依頼するのあるかないか程度やな。
小学校の集合場所への送迎くらい快く引き受けられへんのか?と。思いましたが義両親の手前無視だけで終わらせました。
ほんま。
稼いでたらええのかい?
世帯主ならええのかい?
妻からこの先ATMとしてしか興味をもたれない人生でええのかい?
長男の小学校生活を家族みんなでサポートするのが家族ちゃうんかい。と思い出しイラッとしますね〜
今日は朝からお庭で、枯れたお花のカットを次男としました。
芝の水やりも手伝ってくれてね。
子供達を送って行った後は、部屋干ししていた着物をYouTubeみつつ畳みました
この襟もお気に入り
いつも着物を着ても脱ぎ散らかしたまま『母さんよろしく〜』と畳もしなかった35年。
やっと36歳の歳にして
一人で着物をたためました←恥
ママ友が着物を自分で着れるのでいつか教えてもらえたらなぁと思います♪( ´▽`)
今日は道の駅で380円だった苺を見つけました!
380円ならジャム作っても損しないかな?←w
夫はたしかに養ってくれて、私の好きな家を建ててくれましたよ。
でもだからと言って私が夫に何もしていないわけではありませんよね?
子供のことも、家のことも、義両親のことも、あなたの人生そのものも
私抜きで楽しいと言えるでしょうか?
まぁ、たしかにお互い様ですがね。とりあえずイラッとするのでママ友とお茶してきまーす←コロナで仕事半減
でわまた♡