もうこの沖縄旅行から1週間も経つなんて気づいたら人生終わってるんじゃないかと思うほど
時間が経つのが早い(*`・з・´)
今日もど田舎のすみでワーワー言うてますスミです。
瀬底島ビーチへGO
美ら海水族館を出た後は、母の職場の人オススメのビーチへ行きました!沖縄本島から車で行ける瀬底島

瀬底島
〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底

この写真!瀬底島へ行く橋から撮影したものなんですが、青いでしょう〜〜
車降りて写真を撮りたくなりしたよー!!!
で、瀬底ビーチの透明度がこちら♡

ヤバイ======ー゚+(b゚ェ゚*)+゚
美しい〜〜!!!
しかーーし。何度も言いますが気温31度。怪獣3人連れていて、
こちらは泳ぐ装備どころか、ビーチサンダルさえ履いてないのにサラサラの浜に立っていて
子供達が、海に入りターーーイ!!!と喚き出す。
予定外の入水
唯一、サンダルを履いていた妹ちゃんが犠牲になり、
子供達の安全確保してもらいつつ入水←まじでごめんやで

妹ちゃんが1番大変だけど、見てるこちらも炎天下で暑い(o゚ω゚)チーン
こんな綺麗なビーチに来るならば、泳ぐ装備を持って来ればよかったわぁ…と思いました(´;ω;`)
案の定ギャン泣き
案の定、帰るよー!というと末娘ギャン泣き
長男と次男にはホテルに戻ったらホテルの海で泳ごう!!と説得したのですが、
2歳になってない末娘には大人の事情は通用しない。
暴れる娘をパパに抱きかかえてもらい
足が砂まみれになった長男は途中から私がおんぶし
次男は弟が抱っこし…
駐車場に戻りました。
戻ると、次男が『ママトイレ〜!!!』
私『何で今いう!!!』
いちいち、手間かかるわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ… とグッタリでした( ´,_ゝ`)

なんども言いますが、せっかく沖縄に来たのだから、どうせ泳ぐならばちゃんと泳ぐ装備をして瀬底島ビーチで泳ぎたかったです。
だってね、瀬底島ビーチを見た後、ホテルのビーチを見たら、透明度は違うんだろうなぁとかおもっちゃうしねq(q”∀`*)イヤン

なんとか次男のトイレを済ませ子供達を車に押し込み、次に向かったのがお昼ご飯ー!
名店てびちそばそば堪能
一時間ぐらい車で戻ったのかな?その間に末娘は寝てしまいました。娘は抱きかかえて
地元の、てびちそば屋さんへ

店内にはたくさんサインがありましたよ( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!人気店なんですが、お店の名前をど忘れ 笑

食券を買って食べるシステム!注文をした途端にこんどは次男がギャーギャー言いだしまして(;゚Д゚i|!)
先ほど海で濡れたズボンが気にくわないと。
もう。私知らんやん←内心
暑さで体力も精神力も消耗していたのて、ブチギレそうになりましたが、こちらも沖縄なのでグッとこらえて
車内に戻り着替えさせ←トイトレ中なので持っていたセーフ

戻るとそばが♫ラフテーそばやったかな?!
暑かったり、エアコンガンガンで冷えたりするので温かい麺類落ち着きます。
さらに、ラー油をドバッと入れるとまた美味しい!!!同じようなラー油をお土産としても買いました♡

ロクシタンは母がくれたのですがね!
旅行に行った時に、地元の料理を食べらることが1番嬉しいですねァ,、’`,、 (◍◉౪◉◍)’`’`,、

昼ごはんを食べた後父たちはフルーツ園へ向かったのですが、うちは子供達が体力もないし泳ぎたい!!!とずっといってたのでホテルへ戻ることに。
結局車内で3人とも昼寝をし、次男の愚図りも眠かった!っていうのもあり、ホテルに着く頃には元気に海へと向かうのでした
つづく